星座図鑑・春の星座

春の星座

       
※何も表示されていない画面をクリックすると、すべての内容が拡大表示されます
△上の図は、3月上旬21時頃・4月上旬19時頃・5月上旬17時頃 (東京近郊)
春の夜空、北の方角に目を向けると、北斗七星が目に留まります。
ここから、ひしゃくの先を5倍ほど伸ばすと、北極星を見つけることができます。

また、北斗七星の柄の部分を、曲がり具合に沿って延ばしていくと、うしかい座のアークトゥルスや、おとめ座のスピカなどを見つけることができます。
アークトゥルスは明るくてオレンジ色に輝く1等星で、スピカは真珠色に輝く1等星です。
そして、もうひとつの1等星、しし座のレグルスも、春の夜空を賑わせています。


春の星座一覧

うしかい座 うみへび座
おおぐま座 おとめ座

かに座 かみのけ座
からす座 かんむり座

こぐま座 こじし座
コップ座 しし座

ポンプ座 やまねこ座
りょうけん座 ろくぶんぎ座

春の夜、南の空には形の整った北斗七星が目に留まります。
北斗七星はおおぐま座の腰から尻尾の部分を形作っていて、こぐま座の尻尾にあたる北極星を探すガイドにも役立っています。

南の空では、頭上高く、しし座が上っていきます。
しし座は「?」をひっくり返したような形になっているので、見つけやすいと思いますが、その先には、かに座も見つけることができます。

東の空には、うしかい座やおとめ座、からす座などが並んでいて、うしかい座の西には、牛飼いが連れている二匹の猟犬を思わせる、りょうけん座もあります。

一方、春の西の夜空では、冬の星座が沈んでいくところです。
オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンがつくる冬の大三角形や、ふたご座の1等星・ポルックスや、ぎょしゃ座のカペラなども、そろそろ見えなくなってきます。
そして、オリオン座が沈んだ頃には、東の空から、さそり座などの夏の星座が顔を出してきます。


夜空のガイド

春の大三角形 春の大曲線
春のダイヤモンド

春の夜空には、星座を探すためのガイドとなる目印がいくつかあります。

まず気がつくのが、北斗七星から伸びる大きな曲線です。
北斗七星は1年を通して楽しめますが、この北斗七星の柄の部分を、その曲がり具合に沿って延ばしていくと、明るく輝く1等星に出合います。

この星は、うしかい座のアークトゥルスですが、そのまま更に伸ばしていくと、もうひとつの1等星、おとめ座のスピカにあたります。
北斗七星から伸びるこの曲線は「春の大曲線」と呼ばれていて、これを目印にして、様々な星座を探し出すことができます。

また、アークトゥルスとスピカに、しし座のデネボラを加えた三つの星が形づくる三角形は、「春の大三角形」と呼ばれていて、この三角形も春の夜空では目に付くと思います。

あと、「おとめ座のダイヤモンド」とも呼ばれる「春のダイヤモンド」も、春の夜空の目印として便利です。
このダイヤモンドは、春の大三角形にりょうけん座のコル・カロリを加えたもので、かみのけ座などは、このダイヤモンドの中に位置しています。

これら、春の夜空のガイドとなる目印を覚えておけば、ほとんどの春の星座を見つけることができるので、とても便利です。
上の星座図などを参考にして、ぜひ春の星座を探し出してみてください。

このページの先頭へ


このページの先頭へ